top of page

​自己紹介

病気で苦しむ人の心のケアをしたいと思って、インナーチャイルドを扱った心理学を学び始めると、実はわたし自身がいくつものインナーチャイルドを抱えていることに気付きました。

インナーチャイルドを癒す過程は、自分自身と向き合わなければならず毎回号泣。

蓋をしていた感情があふれ出し、時には苦しいと感じることもありました。

 

けれど、癒した先では人の顔色をみて周りに合わせて過ごすことも、理不尽な目に遭うこともなくなり、自由に自分を表現しながら毎日ラクに楽しく過ごせるようになりました。

 

離婚を考えるほど、夫婦間の亀裂もありましたが、いまでは夫婦円満、家族みんな仲良く過ごしています。

 

インナーチャイルドを癒すと、こんなにも現実が変わるということを多くの人に知ってもらいたい!健康で幸せな人が増えるお手伝いがしたい!と思っています。

 

 

また、わたしは個人セッション以外にも3つの活動をしています。

 

1つ目、各種講座の開催

2つ目、親子の絆を深めるコミュニティ活動「まんまる・まりあ」主催

    インナーチャイルドを抱える人を未然に防ぐ目的

3つ目、ホリスティック・ウェルネスでの活動

ここでは主に病気と闘う「闘病」ではなく、病気が伝えるメッセージに気付いて健康に過ごすことをテーマにした活動を行っています。

IMG-3623.jpg

経歴

◇経歴◇

  • 大学病院10年

  • クリニック7か月

  • 訪問看護14年(現在も勤務)

  • 保育園園長6年

  • セラピールーム「空」開業 2020年10月

  • 親子の絆を深めるコミュニティ「まんまる・まりあ」代表2023年10月

◇保有資格◇

  • 正看護師

  • 応用心理学

  • 人間総合科学大学心身健康学科学士

  • 産業カウンセラー

  • リバティ心理学プラクティショナー

  • IHC認定ヒプノセラピスト

  • レイキⅠ-Ⅲ

  • マインドパワー

  • ナインバードカードセラピー

  • インナーチャイルドカードセラピー

心理学者セッション
bottom of page